価値観の多様化の中で、味覚の好みも多様化しています。 そのような要望が大きくなればなるほど、 小回りのきく、小ロット対応生産ラインを持つ工場が真価を発揮します。 私どもは食へのこだわりを大切にされている お客様のご要望に対応できる小ロット製造を大切にし、 企業の大きな特長としています。 | |
麺に使う小麦粉はポストハーベスト(収穫後の農薬薫蒸)の心配のない国内産、または外国産有機小麦粉を使用しています。国内産の小麦粉は、中カ粉を主体に使用し、麺のコシを出すために強力粉を混ぜています。国内産の原料を使うことは日本の農業を支えることにもつながります。 | |
今でこそ無かんすいラーメンは珍しくない商品ですが、昭和47年当時、無かんすいでコシのある即席麺を作るのは大変難しく、大手メーカーでも中々商品化が難しい製法でした。そんな中当社では、苦労の末に多加水製法にて無かんすいの即席麺を作り上げ、製法特許を取得しました。現在でも更に新たな製法を加え、フライ麺では無かんすい仕様の製法を続けています。 | |
麺発祥の地中国では、古来より製麺時にカン湖というアルカリ性の強い湖から採れた天然結晶かんすいを用い、麺にコシや色風味を出してきました。しかし近年では、中国でもコスト面から日本同様合成かんすいが使用されていました。ところが1992年、内モンゴル自治区で化石発掘をした際、天然かんすいの莫大な沖積層が発見され、健康意識の高揚と共に麺作りに使用されるようになりました。そして日本でも天然かんすいの使用が認められるようになり、こだわりラーメン店を中心に普及し、当社ノンフライ麺にも採用しています。リン酸塩などを含まない天然かんすいは異臭も無く、なめらかなコシと風味のある麺に仕上がります。 | |